最小の手間でキレイになりたい!
しづかです🥰
前回は基礎化粧品について書きましたが
今回はメイクにも使えるクリームをご紹介。
まるかんホワイトクリームです。
2種類の「ホワイトクリーム」
まるかんには「ホワイトクリーム」
という名がつくものがふたつあります。
- ①:ひとりさんホワイトクリーム
内容量 31g
税込 8,800円
発売時期 2018年
- ②:まるかんホワイトクリーム
内容量 25g
税込 5,280円
発売時期 不明(ロングセラーとの事)
名前は似ていても中身はこんなに違います。
今回の記事では、画像右側のこちら!
「まるかんホワイトクリーム」について
口コミ・レビューと、
自己流ですが使い方をご紹介します。
「ひとりさんホワイトクリーム」は
▼こちらの記事で口コミしました。
使用量について
ポイントは「少しずつ」
慣れないうちは使う量にご注意を。
ほんの少量で充分なんです。
つけすぎると志村けんのバカ殿様みたいな
真っ白いお顔になってしまいます...
私はなりました(笑)
量の加減がわからないうちは、
少しずつ足しながらお肌につけていくと◎
私はいつもこのくらい
少しでいいからコスパ最高!
一個で4〜5ヶ月つかえます。
私流の使い方
(スキンケア後のお肌に使ってます)
同じ手に日焼け止めを乗せます
ホワイトクリームと日焼け止めをよく混ぜて
肌をこすらないように優しく塗ります。
以上です🥰
日焼け止めのおすすめ
まるかんにも日焼け止めがありますが
(ぷるぷるUVカット ローション)
崩れやすく、白くなり過ぎてしまうので
私には使いこなすのが難しかったです。
おすすめは無色で伸びがいいモノ。
私は無印を使っています。
仕上がり
トーンアップUVが流行ってますよね。
あの感じに近いです。
大きな違いは、
まるかんならではのツヤ肌になれること。
①塗る前
②塗った後
さらにこのクリームの良さは、
時間が経っても汚い崩れ方しません。
むしろ塗ってしばらく経ってからの方が
よりキレイになります。
肌になじんでくるから
まるで「何も塗ってないのに肌がきれい」
のように見えてくるのです。
感染予防のマスクで少し崩れましたが
このとおり✨
塗ってから6時間後の肌です。
44歳、画像に加工してません
iPhoneXR標準カメラで撮影
ノーファンデOKな肌へ
ファンデなしで大丈夫?
↓
私は、まるかんの化粧品を使い始めてから
肌の調子が良くなりました。
だからファンデーションを手放せたし、
クレンジングも不要です✨
いかがでしたか?
使い方にコツが要りますが、慣れればカンタンに
色白ツヤ肌へ仕上がるクリームです!