簡単に作って美味しく食べたい!
しづかです🥰
無印良品のホームページで
がんばりすぎない、身につくお弁当のコツ
という記事を読んだところ、
なんとびっくり、
わが家の地味弁当にそっくりでした。
画像元: 無印良品
おにぎり&単品おかず
夫はふだん、ありがたいことに
社員食堂でおいしい昼食をいただきます。
だから私はめったにお弁当を作りません。
これは出張の日、
新幹線で食べてもらおうと作ったもの。
できるだけ荷物が軽くなるようにと考え、
このような形にしました。
おかずを詰めたのはダイソーで買った
フードパックです。
コツは、最初はあくまで、詰めるのは単品のおかずで良しとすること。
いろいろつくって詰めようと考えると、一気にハードルがあがってしまいます。
引用:無印良品
凍らせた○○を添える
画像元: 無印良品
凍らせておいたフルーツやゼリーを一緒に持ち歩くと、保冷剤代わりに役立ちます。
引用:無印良品
無印ではゼリーを凍らせていますが、
私はよく「さけるチーズ」を使います。
※なぜなら常備してるから
外出先でチーズをさくのは難しいけど、
そのままガブッとかじってもおいしい!
等身大のお弁当
私にはこういうお弁当しかできませんが
夫によりますと、
駅で買わなくていいから
ゆっくりできて助かるそうです!
ぜんぜん完璧じゃないけど、
無印もこう言ってるし、まぁいいか?
▼
がんばりすぎず、
自分のペースで取り入れていきたい、
等身大のお弁当生活。
引用:無印良品
スポンサーリンク
以上です!
最後までお読みいただき感謝致します。
画像をクリックしていただけると
ブログ更新の励みになります^ ^